チロルチョコ虫騒動まとめ!投稿者親が謝罪もなりすまし疑いで再炎上

チロルチョコに虫が!という衝撃的なポストがあり、炎上してますね!

最終的に、投稿者の親が謝罪も、「投稿者本人だろう」と再炎上しています。

今回は騒動の経緯まとめと、謝罪しているのが本人だという考察理由を紹介します!

目次

概要:チロルチョコに虫騒動のまとめ

チロルチョコに虫騒動を時系列でまとめていきます!

チロル虫騒動①:ikura.さんが、Xでポスト

現在このポストは見ることはできません!

蛆虫かな?が湧いていますね・・・実はめっちゃ虫のいる画像もありましたが、

私的にもキツイので載せるのをやめておきました。

初見でビックリされた方も多かったのではないでしょうか!

2、3日前としているとので、11月1日くらいに購入されているのでしょうか。

友達が持ってきたものにも入っていたとポストしています。

相当にヤバい状況ですよね・・・!

チロル虫騒動②:チロルチョコ公式が直接連絡を取り始める

https://twitter.com/TIROL_jp/status/1853409145199665342

チロルチョコの公式は冷静でした!

投稿のお写真は毎年発売の季節商品と思われますが、今年は2週間後の発売のため、
昨年以前に発売された商品と推察されます。

虫が湧いたとして投稿されたチロルチョコの包み紙からわかったのだと思いますが、

今年はまだこのデザインのチロルチョコが発売されていなかったのですね!

そのから、チロルチョコ公式は、<虫が湧いたチョコが昨年のもの>と推察します!

チロル虫騒動③:投稿者の友達が状況をポスト

この問題のチョコレートの正体が発覚します。

今年のバレンタインにこいつの親が知人からもらったものらしい。
3日ほど前にこいつが親からもらったので、当人は少し前に買ったものと誤解

つまり公式が指摘した、前に買ったチョコだということが正解だったことがわかりますね!

このとき、ikura.さんのアカウントは凍結されていたようです。その理由を、上記でも語ってくれていますね。
とたTさんに◯ねと送っていたからだとか・・・

チロル虫騒動④:投稿者がツイ消し・保護者が謝罪

ikura.さんの保護者の方が謝罪ポストをし、チロルチョコ公式からも誤解だったというコメントが。

投稿者が勇み足でやってしまったのかという感じでもあり、収まりがつきそうだったのですが、

まさかの再炎上となります。

保護者の謝罪で再炎上してしまう!?

上記に乗せたポストと同じ文章ですが、こちらが保護者ではなく、ikura.さん本人だろうという推測が起きています。

そしてそれで再炎上となってしまっています。

ここからはなぜ本人だと推測されているかをまとめていきます。

本人だという理由①:句読点の使い方が独特

句読点の打ち方が独特だったので、なりすまして本人がポストしているのだろうとして炎上しています。

必要なところで「、」がなく、また文章の最後に「。」が入っていないことなどからの推測ですね!

本人だという理由②:チロルチョコ株式会社さん・・・さん?

普通、株式会社様のようにするところを、株式会社さんとこのようにポストしています。

大人はこのような言い方はしない(こちらに非がありますし)のではという指摘ですね。

確かに、株式会社さんって聞いたことがないですね・・・

文章中盤にも「チロルチョコさん」と書いていますね!

これらの理由から、本人だとして、炎上していますね。

仮に本当に親だったとしても、本人に謝らせることが一番大切だったのにという考えが根本にあって、炎上してしまっているのだと思います。

実は過去にも、チロルチョコで虫がでたことが!?

実は過去にも同じようにチロルチョコに虫がでたことがあったようですね!

このときも、かなり前に購入した、保管状況の悪いものだったようです。

チョコレートだし、買ったらすぐに食べちゃったほうが良さそうですね!

冬に買ったのが、翌年の夏を越してる感じですもんね。
さすがに虫も湧いちゃう気がします!

まとめ:チロルチョコ虫騒動まとめ!投稿者親が謝罪もなりすまし疑いで再炎上

今回は、チロルチョコの虫騒動についてまとめてみました。

虫が混入していたことは、チロルチョコがあとはどのように動くかが焦点になりそうですが、

謝罪を親がしたということはどうなるのでしょうね・・・

ただ、購入したチロルチョコは期限を守って食べたほうがよいということは、学べてよかったと思いました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

色々なことが毎日起こりますが、できるだけわかりやすく伝わるように記事作成を心がけております。

感想やコメントもお待ちしております!

コメント

コメントする

目次